尼崎市で評判のおすすめリフォーム会社ランキングBEST7!のメインロゴ
RANKING BEST
7

一部屋だけのリフォームは可能?目的別に考える賢いリフォーム術

公開日:2025/08/15

家全体のリフォームは大がかりで費用もかさむため難しくても「一部屋だけなら」と考える人は多いのではないでしょうか。実は、リビングやキッチン、寝室など、一部屋単位でのリフォームも十分可能です。そこで本記事では、一部屋リフォームのメリットや注意点について紹介します。

こんなときに考えたい!一部屋だけリフォームするタイミング

家の中で「この部屋だけ変えたい」と思うことは意外と多いものです。以下では、よくあるタイミングについて見ていきましょう。

子どもが成長したから部屋を分けたい

子どもが小さいうちはひとつの部屋を共有していても問題ありませんが、成長するにつれて自分の空間を持ちたくなるものです。そんなときに、一部屋を間仕切りして2部屋に分けるリフォームが役立ちます。

壁や収納棚で仕切ったり、ドアを追加するなどの方法で、プライバシーを守りつつ快適な空間に変えることができます。

和室を洋室に変えて使いやすくしたい

畳のある和室も落ち着きがあって良いのですが、使いにくさを感じる方も少なくありません。たとえば掃除のしやすさや、家具を置きたいといった理由で洋室に変えるケースがあります。

畳をフローリングに張り替えたり、ふすまをドアに変更したりすれば、洋風の使い勝手の良い空間に早変わりします。

音を気にせず過ごせる防音室をつくりたい

趣味で楽器を演奏したり、在宅での仕事に集中したいという場合、防音室のある暮らしはとても快適です。一部屋だけを防音仕様にリフォームすることで、音を気にせず思いきり楽しんだり、仕事に集中できる空間が手に入ります。

家族の介護に向けた安全な部屋をつくりたい

高齢の家族と一緒に暮らすようになると、安心して過ごせる部屋づくりが大切です。たとえば床を滑りにくい素材にしたり、手すりをつけたり、出入り口の段差をなくすといったリフォームが効果的です。

一部屋だけをバリアフリーにすることで、家全体を改装しなくても、安全で快適な環境が整います。

キッチンやトイレなど水回りをもっと使いやすくしたい

水回りは毎日使う場所だからこそ、不便を感じるとストレスがたまりやすいものです。最新の設備に入れ替えるだけでなく、配置を変えることで、ぐっと使いやすくなる場合もあります。生活の質を高めるためのリフォームとして、ぜひ検討してみましょう。

いくらかかる?一部屋リフォームの予算別できることガイド

予算に応じて、リフォームでできることは大きく変わります。以下では、費用別にどんなリフォームができるのかを紹介します。

50万円未満でできるリフォームって?

50万円以下の予算なら、6畳〜8畳程度の洋室の壁紙やフローリングの張り替えといった、内装のリフォームが中心になります。部屋の雰囲気を変えたい、汚れや傷が気になるといったときにぴったりです。

また、子ども部屋に間仕切り壁を設置して空間を分けるといった工事もこの範囲でできるでしょう。ただし、壁の設置と同時にクロスや床の張り替えも行う場合は、50万円を少し超えることもあるため注意が必要です。

50万円〜100万円ならどこまでできる?

この価格帯になると、使わなくなった和室を洋室に変更したり、介護用の部屋にリフォームしたりと、より実用的な工事が可能になります。また、間仕切り壁の設置に加え、部屋全体の内装をまとめてリフォームすることもできるので、子ども部屋をきれいに整えたいときにもおすすめです。

さらに、水回りのリフォームにも対応でき、洗面所やトイレだけといった部分的な改修であればこの予算内で十分実現できます。

100万円以上かけるとどんな部屋に?

予算が100万円を超えると、防音室のような特殊なリフォームにも対応できます。また、10畳以上の広い和室を洋室に変えるといった大掛かりな工事や、グレードの高い壁紙や床材を使いたい場合にも、これくらいの費用がかかることがあります。本格的に使いやすい部屋にしたいときには、しっかりとした予算を見ておくと安心です。

一部屋だけリフォームするときに気をつけたいポイント

一部屋だけのリフォームは、計画をしっかり立てておかないと「こんなはずじゃなかった」ということにもなりかねません。

限られたスペースや予算のなかで、満足できる仕上がりにするには、いくつかのポイントを押さえておくことが大切です。以下では、リフォーム前に考えておきたい基本のコツを紹介します。

使い方と将来のことを考えておこう

今の生活に合うようにリフォームすることも大切ですが、数年後のことも見すえて考えることがポイントです。

たとえば、子ども部屋なら成長に合わせて使い方が変わることもありますし、将来的に親の介護部屋にしたいということもあるかもしれません。あとで使いにくくならないよう、柔軟に使えるつくりにしておくと安心です。

まずはリフォームに使える予算を決めよう

リフォームは、あれもこれもと希望を広げると、すぐに予算オーバーしてしまいます。最初に「このくらいまでなら出せる」という上限を決めておくと、プランも立てやすくなります。

工事内容や材料の選び方で費用が大きく変わるため、見積もりは複数とって比較するのもおすすめです。無理のない範囲で、満足できるリフォームを目指しましょう。

まとめ

一部屋だけのリフォームは、暮らしの変化や使い勝手の改善にぴったりの方法です。子どもの成長や介護の準備、趣味のための防音室づくりなど、必要なタイミングで行うことで、快適な住まいを実現できます。費用はリフォームの内容や広さによって変わり、50万円未満の簡単な内装工事から、100万円以上の本格的な改装まで幅があります。リフォームを成功させるためには、使用目的や将来の計画を考え、あらかじめ予算を決めておくことが大切です。しっかり準備をして、自分や家族に合った最適なリフォームを目指しましょう。

尼崎でおすすめのリフォーム業者
ランキング一位はこちら
この記事を見ている方はこちらの記事もオススメ!

オススメ関連記事